一般社団法人
信州産学みらい共創会

「先端自働化・ロボティクス研究会」第2回 社会実装見学講座が開催されました。

令和7年2月28日(金)、「先端自働化・ロボティクス研究会」第2回 社会実装見学講座が開催されました。

当講座は、「知能ロボティクス基礎講座」を受講された皆様からのご要望に「最新のロボット化装置、自働化の導入事例の見学」があり、

会場となる企業様のご協力をいただいて実現した企画です。

第1回目は、令和6年9月に長野日本無線株式会社様で開催し、大きな反響がありました。

今回の第2回社会実装見学講座は、シナノケンシ株式会社様で開催し、多くの企業の皆様にご参加いただきました。

  

名称:  先端自働化・ロボティクス研究会 第2回社会実装見学講座

対象:  各社の自働化、ロボティクスを推進する技術者、生産部門管理者

開催場所:シナノケンシ株式会社 上田市丸子1078

開催日時:令和7年2月28日(金)14:00~16:00

講座内容:1.自動化装置の紹介・説明

     2.自動化装置のデモンストレーション

     3.質疑応答

参加者: 当共創会会員企業様、及び「知能ロボティクス基礎講座」受講企業様

受講料: 無料

 

※シナノケンシ様の構内誘導、説明会運営等、大変緻密なご準備とご対応をいただき、

 滞りなく開催することができました。

 ありがとうございました。