
2025.02.28
「先端自働化・ロボティクス研究会」第2回 社会実装見学講座が開催されました。
令和7年2月28日(金)、「先端自働化・…
2023年4月6日設立
(旧)信州大学みらい産業共創会
INNOVATION HUB NAGANO
産学官が繋がり合い共創が生まれる接点の場
2023年4月6日設立
(旧)信州大学みらい産業共創会
INNOVATION HUB NAGANO
産学官が繋がり合い共創が生まれる接点の場
NEWS
FEATURES
会員の企業・自治体などが、専門家のアドバイスやワークショップを通じて早期の実現に向けて取り組んでいます。
DXを正しく理解するための講演会やセミナーの開催・先進事例の紹介・グループ討議
多様性とシナジー効果は、新たな産業の創出に結びつく成果として続々と得られています。
MEMBERS
参加企業・団体を関連キーワードから検索
産学官が繋がり合い共創が生まれる接点の場
会員企業や団体と信州大学の研究室が最新技術や製品を展示。企業間交流や連携を支援します。
ものづくり産業の旬なテーマについて各界の第一人者を招きセミナーを開催。
DX、SDGs/ESG に関する研究会の開催、優れた技術や事業を普及させるためのコンソーシアムの創設、活動を行っています。
県内外のものづくり企業の現場を見学。普段見るこのできない他社の施設や事例をご覧いただきます。